toggle
2020-09-03

魔法の聞き方 ~「聴いている」態度~

こんにちは。
親子のハッピーライフを応援するベビーシッター研究家の参納(さんのう)です。

傾聴が上手にできるため、1冊の本をもとに、まとめています。

今日のテーマは、「聴いている態度」

「聴く」ではなく、「聴いている」ところがポイントです。

※この記事は、約1分で読むことができます。

自分の聴く姿勢を振りかえろう

自分の行動を細かく振り返ったことありますか?

自分でも驚く無意識の行動があったりします。

気になる方は、ぜひ、動画をとって、チェックしててみてください。

無意識にやりがちなNGな態度

これをやっていると、相手に「聞いていない」と伝わってしまいます。

1.視線が相手に向かず、机の上や窓の外を見ていたり、天井や横を向いていたりする

2.腕を組んだり、横を向いたりしてふんぞり返って座っている

3.下を向いたり、本を読んだり、手帳を開いたり、勝手気ままな振る舞いをする

4.他のことを考えているような顔つきをしたり、なま返事をしたりする

5.相手の話をさえぎって話題を変えたり、自分の話をはじめたりする

(『図解 相手の気持ちをきちんと<聞く>技術』)

結構、やりがち・・・

私は、5を特にやりがちです💦

伝えたい気持ち、承認欲求が高めなのが原因かもしれません。

あー、もっと自分を自分で承認してあげたいです。

「聴いている」を伝えるための3つの基本

①うなずき

相手の話を聞きながら首を縦に振る動作

最近増えたオンラインでは、特に重要ですよね。

オーバーくらいがいいかもしれません。

②相づち

「はい」「ええ」「そうなんですね」など、聴き手側が言うこと

相手の顔が見えない電話では、特に重要。

個人的には、見えなくても、うなづきながら、発生しているかどうか、って伝わると感じています。

③繰り返し

相手の言葉の一部を繰り返すこと。オウム返し

実は、どの言葉を繰り返すかで、効果が変わってくるのです。

まとめ

パフォーマンスって、大事ですよね。

コミュニケーションって、伝わってなんぼ。

伝わり方を考えるって、本当に大切だと思いました。

次回は、この②③について、さらに深くみていきます。

参考文献

1分で信頼を引き寄せる「魔法の聞き方」
渡辺 直樹 著

 

友だち追加

関連記事