toggle
2018-02-21

ベビーシッター、自分のことをなんて呼ぶ?

ベビーシッター・個別訪問型保育研究家の参納(さんのう)です。

先日、あるシッターさんから、こんな質問をいただきました。

子どもに自分のことをなんと言ってますか?

「わたし」ですか?それとも、「〇〇さんと名前ですか?」

 

私は、「さんのーさん」と自分のことを言っています。

小さい子どもには、名前を覚えてもらいやすいから。

ちなみに、保育園勤務時代は、「先生」と自分を呼んでいました。

例)ブロック遊びの際

子ども「さんのーさんは、何つくるの?」

私「さんのーさん(先生)は、おおきなマンションを作ろう!」

こんな感じです。

でも、大きい子にも、名前で言っているよな・・・

結構、無意識にやっていたようです。

 

ちなみに、「ベビーシッターを考える会」の会員さんたちにリサーチしたところ

大半が名前、〇〇先生、愛称などでした。

理由は、親しみをもってほしいから。

誰のことを言っているかわかりやすくするため(障害児保育をしていた方のご意見)

 

 

なるほど、ベビーシッターは、自分のことを「わたし」とは呼ばない人が多いようです。

 

他に、シッターが、自分のことを呼ぶ呼び名で子どもたちが呼んでくれるようになる、という意見もありました。

確かに私は、「さんのーさん」と言っていると、呼び捨てにされたことはないです。

自分を名前で言うこと

子どもたちと接するなかで、成長を感じることがたくさんあります。

そのうちの一つが、自分のことを一人称で呼ぶようになること。

「はっちゃんは、あっちに行きたい!」

「私は、あっちに行きたい!」

自分のことを「わたし」と呼ぶということは、自分と他者との区別がついている証拠。

心の理論の形成と関連しているんです。

ちなみに、いつから「わたし」と呼べるかについては、別のブログで書きたいと思います。

大人が自分のことを名前で呼ぶこと

子どもが自分のことを名前で呼んでいても、かわいい!と思うだけですよね。

ですが、大人がそう呼んでいたらどうでしょうか?

特に、下の名前で自分のことを呼ぶのは女性が多いようです。

 

<批判的な意見>

・バカっぽい

・子どもっぽい

・イラっとする

 

<寛容的な意見>

・気にしてない

・かわいければOK

・長年の癖などあると思うし、特に他人に迷惑をかけるわけでもないから

 

こちらのサイトより抜粋)

 

お願い

もしかして、外で「子どもっぽい人、バカっぽい人」と思われていたかもしれません・・・

もし、そういう人を見たら、ベビーシッターさんなのかも。と優しく見守ってくれるとありがたいです。

 

 

関連記事